- 彼女が二輪教習を始めてからというもの、私たちの間でバイクについての話をすることが増えました。
- 私自身が教習を受けていた時
- そんな時に偶然見つけたのが、バイク初心者サポートラボでした。
- そして色んな知識が身についてくると
- まとめ
彼女が二輪教習を始めてからというもの、私たちの間でバイクについての話をすることが増えました。
まだ彼女は教習を始めたばかりなので、単純に分からないというのと頭では分かっていても思った通りに操作できないのと両方で苦労しているのかなと思います。
今はまだ発進や停止といったところですが、今後課題であるS字やクランクも彼女にとっての壁になってくるでしょう。
私自身、小型二輪からいきなり大型二輪免許を取ったので、彼女同様にマニュアルバイクの操作をまったく知らないという段階から教習を始めました。
だから彼女の大変さは理解できますし、体格で不利のある彼女は私以上に大変だろうと思っています。
彼女以外にも教習で苦労している方は男女問わず多いだろうし、同じ苦労した人間として、少しでもそんな人たちの役に立てればと思っています。
私自身が教習を受けていた時
一番苦労した点は、「それぞれの教官がそれぞれのやり方で教えてくる」というところ笑
つまり、良くも悪くも自分の中でのやり方というものがなく、そのため言われたことを上手く自分の中で消化できない。
「このやり方は自分でやりやすいから使う」とか
「このやり方は自分でやりにくいから使わない」
といった取捨選択が出来ていなかったことでした。
自分の中でのマニュアル車の運転の引き出しがなかったので当然といえばそうなんですが、運転する上での基準作りみたいなものが必要かなと感じていました。
そして「クランク コツ」や「大型二輪教習 合格のコツ」など検索し始めます。
しかし、なかなか「これだ!」というものが見つかりません。
私自身は教習自体は遅れずに進んでいましたが、正直不安だらけでした。
何しろ二輪は路上教習がないので、自分が路上を走っているイメージが湧かないのです。
「このまま免許を取ってしまっていいのだろうか」
「エンストしたり転倒したりして、周りに迷惑をかけてしまうんじゃないか」
という不安感がありました。
つまり、
私は、教習中も免許取得後も参考になるような情報を必要としていました。
そんな時に偶然見つけたのが、バイク初心者サポートラボでした。
著者のGON-Kさんはご本人曰く「フツーのライダー」であり、そのフツーの人が苦も無くできることが他の人にとっては大変難しい時もあるが、その逆もある。
この差はちょっとしたコツを知っているかどうかということ。そのちょっとした差のために教習を諦めてしまう人も実際にいるということ。
そういう教習で苦労している人に教習や運転のコツを共有することで、断念してしまう人が少しでも減って、バイクライフを楽しめる人が増えたら、という思いで初心者サポートラボを始めたそうです。
読み進めていくと、S字やクランクなどの項目ごとに非常に分かりやすくコツが記されており、これなら自分でも理解できるし実際に出来そうだなと思いました。
しかしサイトだと内容が重複していたり多少読みにくい部分があったりしたので、kindle版を購入してみると、やはりそちらの方がすっきりまとめられていて項目も探しやすい。
読みたい部分だけ抜き出して読むことも出来、非常に重宝しました。
そして色んな知識が身についてくると
教習中に覚えたことを試してみるのが楽しくなっていきました。
今まで以上に教習時間が短くなったような気がして、もっと練習したいなという気持ちになりました。
卒検の時なんて、まだ卒業したくないなと思いながら受けたくらいです笑
でもそう思ってるとあっさり合格してしまうという笑
まぁそれはいいとして。
まとめ
教習を受けていた当時の私のように、教習や運転に対して心配事があったり、免許取ったはいいが運転を不安に思っている方の悩みが少しでも減ってくれたらうれしいなと思います。
そしてバイクライフを心から楽しめるライダーが1人でも増えますように。
まずは彼女が挫折しないように、これを読んでもらおうと思います。
教習生や自分も含めての初心者ライダーの皆さん。
ともに楽しみましょう!!
バイク初心者サポートマニュアル(二輪教習編): 自動二輪免許取得中のあなたのためのライディングマニュアル。
- 作者:Gon-K
- 出版社/メーカー: バイク初心者サポートラボ
- 発売日: 2016/01/21
- メディア: Kindle版
コメント