あなたのバイクの任意保険これ以上安くならない?

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回の記事は、

てる

『バイクの任意保険を見直してもっと安いものに乗り換えられないか?』

という内容です!

  • 任意保険に入りたいけど保険料が高くて迷っているという方
  • 同じような補償内容で任意保険料をもっと安くしたいと思っている方
  • バイク用品や盗難保険に加入したいけど予算が…と悩んでいる方

こういった方へ向けた記事になっています。

皆さまの参考になれば嬉しいです!

目次

【あなたのバイクの任意保険は安いですか?】

まず任意保険がどのように決定しているのかを見ていきましょう。

(そもそも任意保険とは?)

任意保険とは、任意保険とは、法的に加入が義務付けられている自賠責保険(強制保険)とは異なり、個人の自由意思で加入する保険のこと。

加入するメリットとしては、

  • 経済的な安心感:高額な損害賠償が発生する場合でも、任意保険があれば経済的な負担を軽減
  • 包括的な補償:自賠責保険ではカバーできない範囲(物損や自分の車両の損害など)を補償
  • 事故対応:任意保険に加入していると、事故発生時に保険会社のサポートを受けることができ、迅速な対応が可能

などが挙げられます。

(保険料を決める要素)

  • 補償の範囲
  • 年齢
  • バイクの排気量
  • 使用目的
  • 住所
  • 年間走行距離

などそれぞれのライダー個々の経験や事情など事故のリスクを加味して変わるようです。

しかし、これ以外にも大きいのが、

どこの保険会社が取扱っている商品なのか?

という点です。

それによって同じような補償内容でも価格はかなり違ったりするんです!!

【バイクの任意保険が安くなる事のメリット】

(経済的な負担が減る)

これはやはり1番大きいメリットでしょう。

保険料が安くなれば、

  • これからも保険料を安く維持したいという心理が働きます。
  • それが結果的に安全運転にもなると思います。
  • そうなれば事故のリスクも減ります。

無事故を継続すれば割引額も大きいですし、さらにお得になるという好循環になります。

(他の事にお金が使えるようになる)

そして保険料が安くなったことで浮いたお金を、

  • 新しいバイク用品を買ったり
  • 保険の内容を拡充したり
  • 盗難保険などに新たに加入したり

といった事に使うという事も可能になります。

それにより

更に充実したバイクライフを送れるようになるという更なる好循環になります。

【バイクの任意保険が安くなる事のデメリット】

(補償を薄くし過ぎないように!)

保険料を安くする際に気を付ける点は、必要なものを削らないようにという事です。

基本はあくまでも、

『内容はそのままで保険料を安くする』

というスタンスです(不要な特約などがない前提で)。

何が必要で何が不要なのかは各自の選択になりますが、私個人的に絶対に外さない方が良いと思うのは、弁護士特約です。

(弁護士特約)

弁護士特約とは、自動車保険やバイク保険のオプションとして付加できる特約(特別契約)の一つで、交通事故に関連する法律相談や訴訟費用を補償するものです。

具体的には、

  • 交通事故に関する法律相談を弁護士に依頼した際の費用の補償
  • 交通事故に関連する訴訟を提起する場合や訴訟を起こされた場合(損害賠償請求や示談交渉)の弁護士費用の補償

などがあり、

  • 高額になる弁護士費用の自己負担を抑えることが出来る
  • 慰謝料が弁護士基準になる
  • 法律の専門知識を持つ弁護士によるサポートを受けられるため、事故後の対応や交渉がスムーズ
  • 専門家による支援を受けられることで、事故後のストレスや不安を軽減できる

といったメリットがあります。

(不要な補償を付けないように)

一方で保険料が安くなったからといって、余計な特約やオプションなどを付けるのは禁物です。

これも各自の考え方ですが、私個人的に思う不要なオプションの代表は車両保険です。

(車両保険)

車両保険は不要だと思っています。

理由としては、

  • バイクの場合、修理費用がそこまで高くない(保険料と比較して)ので、保険料を収めるなら貯金した方が良さそうと思っている事。
  • そして車と違って盗難保険がオプションで付けられないという事。

上記2つの理由から車両保険は不要と考えています。

【バイク任意保険を安くするには?】

(等級を上がるのを待つ)

無事故無違反で運転を続けていき、少しずつ等級が上がるのを待つという方法。

これが出来れば良いのですが、事故は自分だけ気を付けていてもダメ。

時間もかかるし即効性に欠けます。

(使い方を変える)

例えば通勤をバイクからバスや電車に変えることで事故のリスクを下げて保険料を下げようというもの。

これが可能な人には良いかもしれません。

(任意保険を見直す)

これも全員ではありませんが、当てはまる人も多いのでは?

ちなみに私もそうでしたw

同じような補償内容でも、保険料って結構違うんですよね。

ぜひ一度一括見積もりしてみて、ご自身の保険料がもっと安くなるのかどうか試してみて欲しいです。

【バイクの任意保険はもっと安くなるのでは?】

(実は保険料は会社によって違う)

多くの方はご存知だと思いますが、保険会社は大きく代理店型とネット型とに分けられます。

  • 保険料という点で見るとネット型の保険会社の方が安い傾向にあると思います。
  • 事故対応に関しては代理店型の方が良いとされていますが、私個人の感想だとネット型も特に悪くはないのかなと思います。

つい先日追突事故に逢いましたが、お見舞金もすぐに振り込んで頂き助かったなという印象です。

逆に相手方の代理店型の保険会社の担当の方が不誠実な態度を取り続けて悪い印象になりました笑

(あなたの任意保険、どうやって決めましたか?)

私は最初、ホワイトベースの二宮さんの動画を見て任意保険の重要性を知りました。

そこから保険会社の闇についても色々と調べるようになり、代理店型であってもネット型であっても大差ないと思うようになりました笑

その結果、

任意保険に関しては補償はそれなりで価格で選ぶことにしました。

理由としては、

  • 事故が起きた場合、結局は相手方の保険会社とのやり取りになる。
  • もし10:0の事故の場合だとすると、自分の保険会社は関係ないということになり、自分と相手方の保険会社でやり取りすることになります。
  • そうなると自分の保険会社の事故対応がどうとか関係ないという事になります。

なので私は代理店型よりもネット型の保険会社で契約するという結論にいたりました。

皆さんはどうですか?

ご自身の任意保険に何を求めていますか?

(定期的に見直すのもアリ)

私の場合だと最初契約した時は通勤でも使うからという事で契約しました。

しかし状況が変わって電車で通勤するようになったので、そこを見直したら少し保険料が安くなりました。

こんな感じで定期的に保険内容も見直しして少しでも安く出来るようにしましょう!

【バイクの任意保険を一括見積りして、もっと安いものに!】

(同じ補償なら安い保険にしよう!)

定期的に保険を見直すという発想で、保険会社自体も定期的に見直してみてもいいかもしれません。

保険会社の保険料も毎年ちょくちょく変わりますから、

同じ補償内容で去年まで1番安かった会社が今年も1番安いとは限りません。

乗り換えするかどうかは保険料を確認してからでも全然遅くはないし、

乗り換える手間を考えたら少しくらい高くても現状維持でいいと思う方もいるかもしれません。

が、まずは調べてみるというところからスタートしてみるのが良いかなと思います。

(でもどこの保険が安いのか分からない)

調べてみようとは思ったものの、どこから手をつけて良いのか分からない…

たしかにそうです。

車ほどではありませんが、バイクの任意保険を取扱っている保険会社もそこそこの数あります。

それらを1つ1つチェックするのはそれなり手間と時間がかかります。

この手間を大幅に短縮してくれるのが一括見積もり。

こちらのインズウェブというサイトでは最大8社からの一括見積もりを取れるので、どの保険会社の保険があなたに1番合っているが比較出来てすごく便利です!

インズウェブバイク保険見積りサービス

ただ個人情報を入力する欄があり、見積もりを出した業者からメールなどの連絡が行く可能性がありますので、そこだけご了承ください。

(まずは無料で一括見積もり!)

とにかく!

自分に合った保険がどこの保険商品なのか知りたい!

同じような補償内容でより安い保険に変えたい!

という方はぜひ1度見積もりしてみて下さい!

【まとめ】

いかがでしたか?

確率(低)損失(大)に備えるというのが保険の基本的な考え方ですが、会社によって同じような補償内容でも料金は様々です。

それならば定期的に見直して、よりお得な商品に乗り換える方が良いのではないかと思います。

それで浮いたお金で、

  • バイク用品を買う
  • 盗難保険に入る
  • などバイク以外の他の事に使う

などの選択肢が生まれます。

皆さまの楽しく快適なバイクライフのお役に立てれば嬉しいです!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

'19年式のCBR650R乗り。
東京都出身で千葉県在住。コーヒーとチョコレートと生クリームをこよなく愛する40代。直近の目標はYouTube動画200本とブログ1000記事!!マイペースに頑張ります😆

目次